詩と哲学的エッセイ〜楽に生きるヒント〜

心から湧き出た詩から楽に生きるヒントを読み解きます。

詩を書くこと 詩子の詩341

〜知ること〜



詩を書く

内面を見つめる

嘘はつかない

見たくないものも見る

怖がらず見る

動かなかったものが動く

少し衝動がある

逃げずに感じる
 
感じ切る


少し波立つ

凪になるまで待つ


少し待つ


少し景色が変わる








f:id:Umino-Utako:20210403091128j:plain
花の季節🌺


おはようございます。詩子です。
今日から雨かと思ってたら違った(笑)いいんだけど。
晴れてて、明日雨と思うとなんか色々やること増える(笑)



✛ 詩を書くこと ✛


今日は、詩を書くことについて書いてみました。



私はここに色々吐き出ししていますが、もう一年経過しました。

その間に曲を付けてもらって、作品になったり

私の詩について色々な感想を言ってくれる人にも出会ったりとか…。

言葉の魅力にも気が付いたりしました。


『吐き出す』から
『耕す』に変化して来ていると思います。


吐き出しの作業がある程度、一巡したんだと思う。

そこで、耕し。


吐き出すのは気持ちいい。

いろいろなことを客観視して、結果的に

『受容』することが出来て
『昇華』することにも繋がった。



『耕す』というのはその
吐き出しで一旦、そのものの土壌が出てきて

そこにもう一度、改めて
スコップを入れて整える。
残っていた余計なものを除けて
そして、深くまですくって
柔らかな、ふかふかの状態にするまで、

何度も何度もかき回す。


若干、吐き出すより
辛い時があるなと感じました。


詩を書くこと

その人によりけりだと思うのですが、私の場合は今

そのような作業をする事によってもう一度自分を見つめたり

更に、感じたり

それから、嘘のない言葉を、飾らない言葉を、たとえそれが暗くても、重くても、
それを外側に出したい。

そう思っているのだと思う。


✛✛✛✛


そういう作業は好きでやってますけど

自分のバランス

例えるなら、耕しながら深い所に入っていったとしても

その度に一度

フラットな中庸な…
というより、少しだけ高めの足台みたいな所に戻ってくる

そういう習慣が必要だと感じます。


中を探検していくと、
たまに沼みたいなところがあって

吸い込まれそうになるからです。


人間の意識というのは
面白いものですよ。

その人それぞれでしょうが

探検するのが好きな方なので
ついつい深みにはまって
自分の居場所が分からなくなる時があります。


今朝はそんな事に気がついた朝でした。




ウクレレ弾き語り成長記録です♪良かったら聞きに来てください🤗
www.youtube.com



☆抗がん剤や病で髪を失った方の医療用ウィッグを作成しています。
喜んでくださった時はこちらが力を頂いています!!